「まずいもの大賞イン・ナッシュビル」制作中
今までお世話になっていたSeesaaのブログからこちらに移ろうかなと思っています。まだ使い方がよくわからないので、試しつつの投稿です。
ツイートをうたにしたこともありましたが、ブログの投稿も歌にしようと思えばできるのだと思います。
僕の場合はですが、歌詞のもととなるものを書いてすぐにメロディをつけるのではなく、しばらく寝かせておいてからとりかかることが多いです。古過ぎても感情移入できないんですが、書いたことを忘れているぐらいのものの方が新鮮な気持ちでそのテキストに向かえるというのがあります。書いたばかりだとその良し悪しがわからないというのもあります。
ということで、過去の投稿をザーッと見て、なんとなくピンと来たものをひとつ選びました。けっこう古い、日記です。
1998年12月5日 まずい食べもの大賞・イン・ナッシュビル
巨大ショッピング・モールに行った。
さほどの感動はなかった。
どこも同じだし。
むしろ、近所の24時間営業している、
巨大スーパーマーケットの方が、品揃えがものすごくて感動した。
二度目で、期待しなくなったせいか、慣れたせいか、
今回は食事がさほど苦にならなかった。
思えば、おとといの夜はハンバーガーにチョコレートシェイク。
昨日の夜はステーキにチーズケーキ。
今日の昼はボイルド・ポークという、圧倒的に野菜不足な肉ばかりの食事も、そういうものと思ってもぐもぐ食べている。
夜中にV8(野菜ジュース)を買って飲んだりしながら。
それで、モールに行ったんだけど、
そこでテイクアウトして食べた魚のフライが笑っちゃうほどまずかった。
あまりにまずすぎて、記念に食べずにはいられないほどだったので、
みんなで食べて笑った。
おそらく、金魚を食べたらこんな味がするんだろうなという味だった。
釣り堀のフナやコイとか。
ナッシュビル、ナッシュビルと書いているが、
泊まってるのもスタジオも、
正確には隣町のフランクリンと言うところにある。
実は埼玉県に住んでいるのに、東京に住んでいますと言うようなものかもしれないので、
面倒くさい場合を除き、以降、フランクリンに行ってきましたと言うことにしよう。
まあ、どうでもいいことだけど。
13:44 | ひとり掲示板
まだブログというものがなかった頃、1998年の6月から「ひとり掲示板」というのを始めたのですが、その頃の書き込みです。アメリカにバンドのみんなとレコーディングに行ったときのものです。
文章をながめながらギターを抱えて思いつくままに歌います。
ピンポンが鳴って中断されました(笑)
なんとなく曲の輪郭は出来たので言葉をざくっとはめて、2番まで作ってみました。タイトルを「マディウォーターの魚」にしたほうがいいかなあとか考えつつ。
うーん。ちょっと言葉のはめ方が強引ですかね、、、
他のテキストに行ってもいいんですが、もうちょっと粘ってみます。サラッと書いてますがやはり苦悶してます。
セカンドバージョンを考えます。
うーん。この方向もありなのかもしれないけど、バシッとはまらない。
もっとなんというか、自分調にした方がいいのかなあと思います。自分調ってなんだって話ですが。
おもしろい曲を作ろうとかいう考えは捨てて、言葉を伝えようっていう気持ちになるとこういう字余りなかんじになるんですが、もしかしたらこれでいいのかもしれない。
とりあえずまた2番まで言葉をあててみました。
ちょっと判断がつかなくなって来たのでこのままにしておいて、しばらくしてからまた取り組みます。これでいいと思えたなら、歌詞をつめて、もうちょっと発展させたいです。
このはてなブログ、すごく使いやすいです。驚きました。